2013年12月30日 (月)
2013年12月23日 (月)
ベンちゃん
姉が遊びに来ました。
な、なんと飼っているワンコを連れてきたよ。6キロくらいあるので、電車じやとても無理、、と今まで会えずじまい。
ノーフォークテリアのベンジャミン君です。
通称ベンちゃん。
トリミング前とかで、結構毛が硬いのね。
トリミングして毛をすいてもらうと柔らかくなるとか!
「ワンコより人が好き」なベンちゃん。
そして「ここは私の家」と認識していて強気にでるアイちゃん。
嫌がって逃げるベンちゃんをしつこく追いかける意地悪アイちゃん。
アイちゃんのしつこさはわかっていたけど、ほんと、限りない。
ツーショットなど撮れるはずもなく、
お尻の写真ばかりでした。
これに懲りずにまた遊びにきてね。
ベンちゃん!!!!!!!
2012年2月 2日 (木)
ワカメ、わさわさ
う、うぅぅぅ寒い。
雪が沢山降っているところに住む方には申し訳ないけれど
やっぱり寒い。
今日は特に風が強くてお散歩にでかけても
吹き飛ばされそうでした。
ご近所最短距離散歩になりましたよ。
さて、皆さんは洗濯槽のお掃除は頻繁にしていますか?
洗濯槽クリーナーには2~3ヶ月に一回はしてください。。って書いてありますね。
柔軟剤にこりだして、柔軟剤の香りを最大にひきだすには
洗濯槽のお掃除が欠かせない・・・・と知る。
我が家の洗濯機は12年目。
以前は半年に一回くらいの頻度でしたが
この頃は一ヶ月に一回は実行。
ネットでとてもよい。。。。と評判の
こちらを買ってみました。
洗濯槽クリーナーを使ったのは10日前。
その時は全然、ごみやカビなどは浮かんでこなかった。
「この頃、ちゃんと掃除しているからね」などと、余裕でいたらワカメのような茶褐色のごみ(カビの塊か?)がワンサカ!!!!!
ぎやぁぁぁぁぁぁぁ。。。。。ですよ。
怖いもの見たさでアップで見たい??
衝撃です。色が変ですが桜の香りの洗濯洗剤と柔軟剤。
くまさんが可愛い。
柔軟剤なんてJAPANですよ。
桜の匂いなんてピンとこなかったけれど
桜餅の匂いでした。
皆さんお待ちのバリ旅行記(待っている人はいるのか?)は
もう少しお待ちを・・・・・・。
2011年8月15日 (月)
おバカにつける薬が欲しい!!
毎日暑い日が続きますねぇ。
冷房はあんまり好きではないけれど、やっぱり日中は
クーラーなしでは過ごせませんね。
お散歩も6時すぎてもアスファルトが熱いです。
お散歩は行きたいけれど、長いこと歩いているのは嫌なようで
また「抱っこしてくれたまえ!」と誰の散歩だかわからなくなっています。
この頃のお気に入り
庭にいる「トカゲ狩り」
結構、小さなトカゲがいて追いかけまわしています。
が、ちっとも捕まらず遊ばれています。
皆さんは海外旅行に行くときはこのくらい前から計画を建てますか?
昨日は中学時代の友人と近くの川でBBQをしていて
夜中の1時ごろに帰ってきた弟しもべ。
今日11時ごろ起き出して来てドタバタなにか準備している。
ママしもべ:「どこにお出かけ?」
弟しもべ :「台湾!!」
マ :「へ??日帰りで?」
弟 :「だぶん17日に帰ってくる」
マ :「昨日何も言ってないじゃない(怒)」
弟 :「今ネットで飛行機がとれた」
マ :「ハァ~???????」
計画性がない。。。とはわかっていたが
ここまですごいとは・・・・・・・。
30分後、急いで出かけていきました。 2泊3日(多分)の旅のお供のバック
これがどのくらいの大きさかというと。。。。。 小さめのPCが入るくらいのトートバック。
こんなの持って海外行く人っているんだろうか?
いろんなサプリとかあるけれど、「バカ」に効くものを知っている方
いらっしゃいませんか??
2011年6月25日 (土)
覚書
いやはや、
この頃の天気はなんなのでしょうか?
昨日の暑さ。。。。まだ6月ですよねぇ。。。。。
そして今日との温度差。
昨日は6時すぎにチャチャ・・・とお散歩でした。
アイちゃんも暑かったらしく、「もういいや。。。」と歩くのを拒否していました。
「抱っこしてくれたまえ・・・・」と仁王立ちして私をガン見。
「頑張れ~~~~」と引きずるように帰ってきました。
今日は涼しいのでいつもの公園に午前中から出かけてみました。
だぁれもいません。
中央にクンクンするアイちゃん。 芝生状態も良好。
誰もいないところで好きなように走りまわっています。
(本当はいけないけれど、誰かきたら勿論リードをつけますよ)
今の携帯内蔵のカメラは性能がいいみたいです。
何年も前のコンデジと比べて画素数もアップしています。
以下携帯で撮ってみました。
画像がベターっとしていてなんだか好みじゃないなぁ。
やっぱり普通のカメラにはかなわないよね。 体育館の近くの菖蒲ももう終わりです。
ギラギラ晴れている日よりも今日みたいな曇り空のほうが
お散歩していて楽しかったです。
アイちゃんもルンルンで歩いていました。
2011年2月22日 (火)
乾燥でカイカイ??
11月中旬頃から
体を掻くようになったアイちゃん
掻いているのは赤字で囲んであるところ。
左右両側を掻いています。
後ろ足でアクロバッティクな格好でカキカキしています。
アカラスでハゲになったこともあるのでとりあえず獣医さんへGO
細菌(-)
真菌(-)
アカラス(-)でしたよ。
獣医さんもよくわからかったようで
「とりあえず抗生剤を飲んでみましょう。。。」とおっしゃる
細菌もいないのに抗生剤って・・・・・・。
ありがたくもらってきましたが(勿論、診察代に含まれる)飲ませていない。
先生がつぶやいた「乾燥しているからねぇ~。ストーブの前にいませんか??」の
一言・・・・・・・。
ストーブの前に張り付いています。
”燃焼見張り隊”として日々まい進していますよ。 少しでもストーブに近づかないように「ストーブガード」なるものを買いました。
でも温風(温風というより熱風がでているのね)を避けるために
濡らしたタオルをかけています。
「暖かい風がこないじゃないの」とアイちゃんにはえらく不評ですが。
ワンコさんには最適湿度は50~60だそうですが
50くらいのまま過ごしていました。
ところが昼は45以下になっていることに気が付きました。
(夜、暖房をするときは注意していたのですが。。)
みなの反対の声にもめげずに 買ってしまった、加湿空気清浄機。
クチコミを見ると「2日に1回くらいで水がなくなる」って人が多かったけれど
うちは一日で水がなくなる!!!!
どんだけ乾燥しているのか、我が家?
今はお世話になっている方から漢方薬を送ってもらい
ゴールデンホホバオイルを皮膚に塗っています。
一番ひどかったころに比べて3割くらいにカイカイがなっているけれど
まだまだゼロにはならないのが悩みの種です。
みんなは乾燥でカイカイしますか???
春になったら違うのかしら??
でも春は きていますね。
清水公園の梅も綺麗に咲いていました。
時々公園でお会いするユキちゃんとしばらくぶりに会えました。 ユキちゃんとままさん。
駐車場でお会いして、お話しながら歩いていたのに
アイちゃん、クンクン匂い嗅ぎに忙しいので、スタスタ歩くユキちゃんとは
ペースが違って、随分差がついてしまいました。
小さくしか見えないけれど、シッポが可愛かったよ。 寒いときはお散歩していても「抱っこして・・・・」となるのに
今日は暖かかったので楽しいそうでした。
もっと暖かくな~~~~~れ!!!!
2011年1月 1日 (土)
新春
皆様
新年おめでとうございます・・・・・・・。
昨年は更新も滞っておりましたが
今年は気持ちも新たに頑張る所存でおりますので
よろしくお願いいたします。
私、444人の億万長者の仲間入りをするつもりでいましたが
儚く玉砕いたしました。。。。。。
仲間入りをしたら、あれも・・・、これも・・・・と妄想が膨らんでいましたが
ガッカリです。
年末になって家電が次々に壊れ
炊飯器→ウオッシュレット→コンロ(魚を焼くところ)と悲劇に見舞われました。
ウオッシュレットまではなんとか新品に変えましたが
コンロは”ぴぴっとコンロ”にしようと宝くじに期待をしていたのですが
「魚焼き用の網」で我慢。。。。となってしまいました。
そんな気分を吹き飛ばそうと
初詣に行ってきました。 神社の境内の中は、ワンコは入れないので
キャリーバックを出しておいたら、ちゃっかり入り込んでいるアイちゃん。
アイちゃんのお散歩もかねているのだから、しっかり歩け・・・と
引きずり出されましたよ。
昨年に比べ沢山の人がお参りにきていました。
やっぱり不況の影響か?? 境内の片隅ではお猿さんも登場・・・・。
お猿を見たアイちゃんはバックから出せ。。。と大騒ぎ。
本当に「犬猿の仲」なのか、おろしてどうするか???と
興味がありましたが、お仕事途中のお猿さんの悪いので早々と
神社を後にしました。
2010年8月29日 (日)
アイちゃん号 登場!
毎日暑いですねぇ。
暑くて、暑くて、脳みそが溶けてきそうな感じです。
夜になっても、”モワ~~~”としていて寝不足が続いています。
災難なのはアイちゃん。
お散歩は毎日行ってますが、なかなか大好きな公園には行かれていません。
だって、暑くてそんな元気がありません。
もう少し涼しくならないかなぁ~。
暑い中、朗報が届きました TVで「もうすぐエコカー減税終わりますよ~~」と盛んに言っていますね。
丸15年乗った愛車を変えましたよ。
担当のお兄さんが「希望するナンバーはありますか?」と聞きました。
好きなナンバーにするには、お金がかかると思っていたら
「サービスしますよ」なぁんていうお言葉が・・・・・・。
「ミニピン」って言ってみたりしたら・・・・・・・。
ほんとに「3 2 1」が来てしまった
ちょっと恥ずかしい気もするけれど
見かけたら声を掛けてくださいね~~。
2009年12月31日 (木)
2009年12月27日 (日)
さよなら、お兄さん
アイちゃん地元にドックランが出来る・・・と
知ったのは、一年八ヶ月前のGW。
狂犬病の予防注射を受けるために行った獣医さんに
置いてあった
「ドックラン オープン」のチラシでした。
犬を自由に遊ばせるのにお金を払うなんて
信じられない。。。。という考え方が多い人達が住んでいるアイちゃん地方。
「ほんとかしら???」と半信半疑で行ってみると
自宅の庭を利用したこじんまりとしたドックランでした。
気弱そうだけれどとっても人がいいお兄さんが管理人のドックラン。
それからは自分の庭のように通いました。
夏の暑い日には、人間用には扇風機。
ワンコのためにはプール。
冬の寒い日にはストーブまで出してくれた。
もちろん、アイちゃんはストーブの前でうたた寝。。。。。。
皆、お兄さんが気を使ってくれたのでした。
最長滞在記録の6時間なんてのをだしたこともありました。
あんまり混雑していなくて適度に遊べたドックラン。
12月26日
管理人のお兄さんが急逝しました。
志半ばで逝ってしまったお兄さん。
どんなに無念だったか・・と思うと心が痛いです。
素敵な場所を提供してくれてありがとう・・・・・・・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
| 固定リンク
より以前の記事一覧
- 夏休みの宿題 2009.08.17
- 感謝!!! 2009.07.31
- おめでとうございます。 2009.01.01
- 目的 2008.10.21
- 大と小 2008.02.22
- 新年のご挨拶 2008.01.01
- う、うまい!!! 2007.11.26
- 実がなったぁ! 2007.11.14
- つけてよ!! 2007.10.26
- ハワイへ・・・・・ 2007.08.22
- 皆さん始めまして、よろしくです。 2007.08.11
- 仮面ライダーの靴 2007.08.04
- ご挨拶 2007.04.27
- ご挨拶 2007.01.01
- クリスマスツリー 2006.12.04
- バトン 2006.11.12
- 幻のラン 2006.11.06
- いいかほり 2006.09.27
- ウンがついたぁ! 2006.08.26
- お祭り 2006.07.16
- 武勇伝 2006.07.05
- ラベンダー 2006.06.28
- お祓い 2006.06.26
- 馬と鹿 2006.06.09
- 自分の名前 2006.06.08
- ついてない日 2006.05.17
- チア・ガール 2006.05.14
- Happy Birthday 2006.05.07
- こいのぼり 2006.05.05
- びっくりした! 2006.04.26
- のんびり行こう! 2006.04.23
その他のカテゴリー
Shimobe House | お出かけ | しもべたち | たび | アイちゃん | ペット | ポチッ | 日記・コラム・つぶやき | 栽培記
最近のコメント